りづおさんのブログ

雑記とか・・メモ帳とか・・・心の叫びとか・・普通の日記とかつづっていきます

日本人の価値観の変化?

年俸や基本給が収入の柱になっている人は労働時間短縮に賛成(同じ収入を短時間でもらえる)、
時間給や時間外手当が収入の柱になっている人は労働時間短縮に中立か反対(収入が減少)、

だと思うのだけど、時間と賃金はどっちかを得ればどっちかを失うものだから、どちらを重視するかはその人の人生観で決めればいい話。

それより気になるのは、全体的に時短を支持する人が増えているかどうか?増えたとしたらその理由は何か?である。

日本人の価値観がかつての「勤勉・モーレツ」から「スローライフ」に変わっているのか?または「どうせ長時間働いても給与も身分も上がらない」という職場に対する諦めの意識なのか?その両方なのか?

諦め意識だとしたら悲しい話。